坂根情報
「坂根」に関していただいたおたより
  −F(6ページ目)−

 これまでにいただいた「坂根」に関するおたよりです。
 町の名前のこと,苗字のこと,いろいろありますね。
 みなさんからのおたよりをお待ちしています。

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−

野田川町の坂根さんよりいただいたおたより(2003-09-17) おたより番号 36

 加悦谷にも小字名で「坂根」というところがあります。

 ○京都府与謝郡加悦町字滝小字坂根
 ○京都府与謝郡加悦町字滝小字岡田坂根
 ○京都府与謝郡加悦町字金屋小字坂根
 ○京都府与謝郡野田川町字四辻小字坂根

 加悦町の小字名「坂根」がどのような土地に付けられているのかは未調査です。
 野田川町四辻の小字名「坂根」は田地に付けられています。

 「坂根」という地名は,出雲勢力圏の境界の意味があるという説を,私は考えているのですが,小字名の「坂根」には別の意味があるのかもしれません。

Sakane Network おたよりのもくじにもどる

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−

東京在住の坂根さんよりいただいたおたより(2003-10-20) おたより番号 38

☆東京在住の坂根さんよりいただいたおたよりその1☆

 はじめまして!
 坂根さんこんにちは
 東京在住 坂根です(笑)

 このようなサイトがあって本当にびっくりし,感動しました!

 というものの坂根という苗字はなかなか珍しく,私は親戚以外の坂根とは一度もあったことがありません。

 ちなみに父は島根県大田市の出身で,その辺には坂根という苗字が親戚以外でも10〜20家族はいたと思います。(正確な数はわかりませんが)
 そして,そのほとんどが我が家と遠縁にあたるとききました。

 祖父の話によると,何百年前か,祖先は京都に住んでいて,追われるように逃げてきたということです。
 おそらく戦国時代のことなのでしょう……曖昧ですいません。

 それと坂根という苗字,かなりの確率で「板根」にまちがわれますよね。(笑)

 実際「板根さん」という苗字の方もみたことないですね。

 ではまたちょくちょくのぞかせてもらいます!

★PKPより一言★

 おたよりありがとうございます。
 やはり,「坂根」という苗字は全国的には少ないですね。
 そして,私も本当によく板根と間違われるんですが,板根さんもそんなに多くないのかな?
 なお,せっかくいただいたメールですので,頂いたおたよりのページに載せたいのですが,よろしいでしょうか?

☆東京在住の坂根さんよりいただいたおたよりその2☆

 こんにちは!

 問題ありません。よろしく御願いします。
 「板根」どころか「バンコン」と呼ばれたことがあります。
 かなり笑えました。

 また何かあればお便りします!
 では,よろしくです!

Sakane Network おたよりのもくじにもどる

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−

岐阜在住のあいさんよりいただいたおたより(2003-12-01) おたより番号 40

 坂根さん,楽しく拝見させていただいております。

 十二支の山というもののなかに

 たたら原山  1,392m 長野 坂根

 http://www.ne.jp/asahi/tanba/kirinosato/sensi-list02.htm

 がありました。ご報告いたします。

 また,検索してみましたら,以下のようにでてきました。

 東伯郡 三朝町 大字砂原 字坂根
 島根県 仁多郡 横田町 八川 字坂根
 鳥取 東郷町 大字方面 字坂根
 島根 須佐町 大字弥富上 字坂根
 島根県 隠岐郡 西郷町 大字有木 字坂根
 柳井市 大字柳井 字下坂根

Sakane Network おたよりのもくじにもどる

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−

徳島県美馬郡半田町 広報はんだ 2003年7月号(第246号) おたより番号 43

 徳島県半田町の 「広報はんだ」2003年7月号の22ページに「シリーズ地域探訪 16」として,「坂根地区」が掲載されておりました。
 この部分を半田町の許可をいただき,掲載しています。
 ( 「広報はんだ」2003年7月号PDFファイル,152キロバイトです。)

getacro PDFファイルの表示や印刷にはアクロバット・リーダー(無償配布)が必要です。
 お使いのパソコンにインストールされていない場合には右のロゴをクリックしてください。

Sakane Network おたよりのもくじにもどる

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−

奈良県三郷町坂根のmunekaさんよりいただいたおたより(2004-01-15) おたより番号 44

拝啓
 掲示板書き込みありがとうございました。
 こちらは,奈良県生駒郡三郷町大字立野字坂根○○○○番地の住民です。

 坂根の地名を10数年前まで使っていたんですが,新住居表示で坂根の地名がなくなり,現在では,三郷町立野北1丁目○−○○ なんて表示になってしまいました。
 昔の地名がなくなるって,寂しいものですね。
 今後,三郷町も市町村統合計画も検討されておりこちらもどうなるやら…。

 金沢の坂根さんのウェブサイトを拝見いたしましたが,元北海道の坂根さんのおたよりその5(2003-09-27)に,書いていただいている坂根川と坂根公民館が私達の場所になります。
 坂根公民館は, http://www.geocities.jp/muneka_o/bounenkaiの写真の忘年会会場がそれです。
 外見は裏ですが, http://www.geocities.jp/muneka_o/maturiphotoの4枚目の「午後のスタート」の写真右横の建物です。

 坂根川は,実際は写っていませんが1月11日の,とんどの後ろ側に位置し,放水している写真があると思いますがそこの少し窪んだのが,坂根川です。
 川幅は,50センチ位で小川って感じですよ。
 こちらのページです。
http://www.geocities.jp/muneka_o/tondo
 こちらのウェブサイトは,立ち上げたばっかしなのでまだまだこれからなんですが,もし良かったらリンクなどをさせて頂き,皆で交流が出来たらなんて考えております。
 宜しくお願いいたします。

                      敬具

    奈良県三郷町坂根のイベントを,管理者の独断でご紹介するサイト・・・

     管理者,muneka より
     URL   http://www.geocities.jp/muneka_o/sakane


★PKPより一言★
 秋祭りの写真を一部使わせていただいて,記録に残すためのページとしております。
 上記URLの中の写真ですが, こちらのページに載っております。

Sakane Network おたよりのもくじにもどる

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−

奈良県三郷町のmunekaさんよりいただいたおたより(2004-02-07) おたより番号 45

 あまり良い写真じゃないですが,少しですが写真を撮ってきましたのでお送りします。
 もし良かったら自由にお使い下さい。
 それと,以前お話しました,坂根川の看板はいつの間にか消えてしまっていたのでありません。

 坂根の由来の件ですがやはり色んな人に聞いてみたんですがはっきりはしませんでした。
 みんなの意見を総合しての仮説ですが・・・

 坂根の由来(仮説ですが)
 坂根は,その昔立野地区に所属しておりました。
 其の立野は,高山・辻堂・山上・今井・下庄と城山そしてわが町,坂根から成り立っています。
 ここで気付いていただけるでしょうか?
 高山は高い山があるから…山上は山の上と
 こんな感じで,地形が名前の由来では,坂根はちょうど城山に登るふもとに位置しています。
 城を中心とした時,坂根は城に登る坂の始まりであり「坂根」の名前が付けられた。

 以上憶測で申し訳ありません。


☆ということで,「坂根自治会館」の写真と「坂根地区の案内図」の写真をいただきました。
それらは こちらのページです。

Sakane Network おたよりのもくじにもどる

−−−−−−−−−− Sakane Network line −−−−−−−−−−