
		
		分類:和食
		
		所在地:金沢市大工町(大工町交差点近く)
		
		
		![]()
		
		
		探検時期:2013年7月 
		
		今回の探検目的:宴会
		
		今回のお品書き:会席料理 
		
		今回の所要経費:はていくらだったのやら
		
		探検隊の報告:
		
		
		 今日は職場の会である。いわゆる主任会というやつ。ここまでの仕事の慰労を兼ねて,開催している。
		 会場はここ「山乃尾 海遊亭」。料亭の「山乃尾」の別館みたいなもので,ここ大工町にある。ちなみに本家の「山乃尾」には行ったことはない。なにしろきっと高いはず。接待などというものに縁のない自分の業界では,宴会はすべて自腹。なので,意を決して一人,あるいは家族や知人と行くことはないし,行くならば積み立てをして送別会や歓迎会で行くということになる。それほど高いという印象のある「山乃尾」だった。
		 閑話休題。
		 今夜は気楽な宴会。これが始まりますよ状態。先付けが置かれている。
		
		 先付けを開けたところ。
		 左,鴨のロースト(のはず),中,もずく酢(のはず),右,五郎島金時(じゃないかなあ)
		 要するにいったい何だったのかまったく覚えていないので,以下写真を並べるだけ。そして簡単なコメントをつけるだけ。このような満腹探検隊なのだが,あしからず。
		
		
		 左,お造り。中央は鯖だったか。
		 右,椀もの。
		
		
		 左,焼きもの。皿の上の小鉢には何が入っていたのやら。
		 右,煮物と蒸し物。
		 煮物には金時草も入っていて,煮汁が薄い紫色。
		 蒸し物には蓮団子も入っていたはず。
		
		
		 左,揚げ物。
		 右,最後のごはん。炊き込みごはんである。
		
		 そして,デザート。これまた薄紫色。金時草のデザートだったのか。
		 いやしかし,料理は美味しかったね。基本的な会席料理であった。今日の会はまあ平均年齢も高いので,ゆっくり食べて,ゆっくり飲むって感じだったが,お酒も進んだ。
		
		
		![]()
		
		探検隊おまけの報告:
		
		くわしくはウェブサイトへどうぞ:と言っても,本家のウェブサイト。料亭「山乃尾」のウェブサイト