
		
		分類:和食(麺類)
		
		所在地:富山県高岡市(国道8号線沿い,東海北陸自動車道高岡インターチェンジ近く,「道の駅万葉の里高岡」内)
		![]()
		
		探検時期:2006年9月 
		
		今回の探検目的:昼食
		
		今回のお品書き:更科そば 
		
		今回の所要経費:650円
		
		探検隊の報告:
		
		 道の駅でこんなうまいそばが食べられるとは思わなかった。
		 ここは国道8号線沿いにある「道の駅 万葉の里 高岡」。新しくできた道の駅である。
		 お昼過ぎに通りかかり,おなかもすいて,とりあえず何か食べるところがあるかもしれないと入ったのだった。
		 すると,中にはおみやげ物の販売場所のほかに,いわゆるフードコートというところがある。
		 寿司,ラーメン,そば,そしていろいろな食事類が提供される店もある。
		 その中で選んだのが,この「道八亭」というそば屋だった。
		 (もう一つは「高岡ラーメン」を食べた。)
		
		 そばの種類は3種類。更科そば,田舎そば,石うすそばがあったが,毎度おなじみ,満腹探検隊はお品書きの一番最初の「更科そば」を選んだのだった。
		 そばは好きなのだが,いつもはたいしたこだわりもなく,食べていた。
		 ここでは,3種類もあるというくらいで,道の駅でありながら,それだけでも感心したのだが,味もよかった。
		 更科そばというくらいで,当たり前だが,更科粉を使って,結構色白の,つるつるっとしたそばであった。
		 のどごしよく,めんつゆもうまく,おいしくいただいたのであった。
		 それと,そば湯も用意してあって,どうぞお好きなだけ,という感じで,小さなポットに入れて置いてある。
		 そばだけを食べに再び来たくなる,道の駅なのだった。
 
		
	
		
		![]()
		
		探検隊おまけの報告:
 道の駅のウェブサイトへどうぞ
道の駅 万葉の里 高岡 のウェブサイト
		
		![]()
このとき(2006年9月)のお品書きいろいろ:
更科そば,田舎そば→650円(大盛800円),
石臼そば→800円(大盛950円),
二色そば(田舎と更科)→900円,三色そば(三種類)→1000円,
冷やしおろしそば→800円
以下温かいそば
かけそば→550円,かき揚げ,山菜,わかめ,とろろ,おろし各そば→680円
そのほかのそばや,うどん,どんぶりなどもあり。