
		
		分類:和食・洋食・中華
		
		所在地:長野県塩尻市(長野自動車道)
		![]()
		
		探検時期:2007年7月(下り線・岡谷ジャンクションから松本・長野方向) 
		
		今回の探検目的:夕食
		
		今回のお品書き:ざるそば 
		
		今回の所要経費:450円
		
		探検隊の報告:
		
		
		 金沢への帰りである。
		 中央道から長野道に入り,最初に休んだのがここ「みどり湖パーキングエリア」であった。
		 ちょいとした腹ごしらえにと食べた「ざるそば」であったが,これがうまかったね。450円で,見ていると,まあこれが冷凍食品で,それをお湯の中に入れて解凍するのであるが,それにしても,もとがいいのだろうか。
		 ここのところよく信州へ来てそばを食べているのであるが,へたに生のそばをとっておくよりも,とっとと冷凍した方が,うまいのかもしれないと思ったのだった。
		 乱切りのそばだし,コシはあるし,450円分の価値はあるね。
		
		
		![]()
		
		探検時期:2008年5月(下り線・岡谷ジャンクションから松本・長野方向) 
		
		今回の探検目的:夕食
		
		今回のお品書き:天ぷらそば+塩ラーメン 
		
		今回の所要経費:430円+470
		
		探検隊の報告:
		
		 金沢への帰りである。
		 名古屋方面から中央道を走り,諏訪湖サービスエリアで,お土産にまたもや「まる天」を買おうと思ったのだが,こちらは岡谷ジャンクションで長野道に入ってしまうので,行けないことに気がつき,やむなく最初にあるここみどり湖パーキングエリアにやって来たのだった。
		 以前に来たときはすでに夏で,「ざるそば」だったが,今回は暖かいそばにする。
		
		 かき揚げの載っている「天ぷらそば」である。
		 しかし,やはり天ぷらを入れると本来のそばの味がわからなくなってしまう。だしも油っぽくなってしまう。
		 次はやはり「かけそば」だね,という結論に達したのだった。
		
		
		 もう一品は「塩ラーメン」。
		 これはなかなかうまかった。あっさり目の味だが,こくがあった。わかめや岩海苔が載っているが,これがまた磯の香りくさくて,「塩ラーメン」のスープに合っている。なかなかうまいスープのラーメンなのだった。
		
		
		![]()
		
		探検隊おまけの報告:
 
		
		![]()
		このときのお品書きいろいろ:
かけそば(うどん)→300円,月見そば(うどん)→370円,山菜きのこそば(うどん),きつねおろしそば(うどん)→各420円,天ぷらそば(うどん)→430円,天玉そば(うどん)→500円,カレーうどん→470円
ラーメン→430円,塩ラーメン→470円,味噌ラーメン→500円,チャーシューメン→550円
カレーライス→450円,ミニ天丼→160円 など