
		
		分類:和食・洋食
		
		所在地:金沢市堀川新町1−1(金沢駅前・ホテル金沢1階)
		
		
		
		探検時期:2019年12月 
		
		今回の探検目的:昼食
		
		今回のお品書き:(金澤ハントンライス+ランチビュッフェ)+瓶ビール
		
		今回の所要経費:(1100円)+781円→1881円
		
		探検隊の報告:
		
		 「ハントンライス探検隊」はここ「ホテル金沢」の1階にある「ピコ」というレストランにもハントンライスがあると聞いてやって来たのだった。
		 この日は電車で金沢から名古屋に向かう。結構早めに金沢駅に着き,特急「しらさぎ」の発車まではまだ結構ある。いつもなら電車の中用にビールとお寿司というパターンなのだが,時間もたっぷりあるのと,電車の発車が13時48分とかなりお昼を回ってしまうので,適当に何か食べてから電車に乗ることにしたのだった。
		 さて,やって来たのはハントンライスがあると聞いたここ「ピコ」だが,内容をよく知らずにやって来たのだった。ここのハントンライスはランチビュッフェのメインディッシュの一つらしい。つまりはハントンライス単品というのはなくて,ハントンライスのほかに自由にビュッフェからいろいろと選んで好きなだけ食べられるという形式である。
		 そのランチビュッフェを見るとご飯やら味噌汁もあり,これはメインディッシュとやらを単品のおかず(シェフの一皿)にした場合用らしい。まあ,ハントンライスのほかに結構いろいろと食べたらお腹がいっぱいになりそうな感じであった。
		 さて,ハントンライスを注文することは決まっていたので,注文を取りに来たおねえさんに,そもそも知らなかったこの「ランチビュッフェ」とはどういうシステムかを聞こうとしたのだが,
		「この『ランチビュッフェ』の『ハントンライス』というのはどんな風なので?」
		 と聞くが,まあこちらの聞き方が悪かったらしく,おねえさんはハントンライスとはなんぞやという説明をしてくれたのだった。
		 まあいいや,とりあえずハントンライスにはありつけそうだからと
		「『ハントンライス』……と……」
		 と,語尾を言わずにいると
		「『と』……?」
		 と,おねえさんもそこでリピートである。
		「と,瓶ビールを。」
		「はい,かしこまりました。では『ビュッフェ』の方を,ご自由にどうぞ。」
		 と決着する。
		
		 そのランチビュッフェには先述のようにご飯もあれば,味噌汁もあるが,ハントンライスを食べるのにご飯も味噌汁もあったものではない。いや,味噌汁くらいならいいのだが,ビールを注文している。和食のおかずもいろいろとあったが,ここは一つ,ハントンライスに合いそうなサラダやら,洋食を選択した。
		 いろいろ選んで席に戻るとビールが届いている。一人酌でビールを注ぎ,サラダなどをおつまみにビールを呑む。ほんとにこの「ランチビュッフェ」,結構いろいろあるので,これでビール呑むとお腹がいっぱいになる。
		 しかも,注文の「ハントンライス」が来るまで,ビールのアテにちょうどよい。
		
		 さて,待つことしばし,ご所望の「ハントンライス」がやって来る。
		 上に載っているのはマグロのフライ。こいつは正統派の「ハントンライス」である。
		 タルタルソースやらケチャップの味が,また一段とビールを進める。もう1本呑みたいところだが,「ランチビュッフェ」でおかずもあり,そんなに呑めないといったことになる。
		 「ハントンライス」のご飯の量はそれほど多くないのだが,自由に取ってこられる「ランチビュッフェ」のことを考えたら,1100円でもまあそこそこと言うべきか。
		 しかも,呑み終わり,食べ終わって,最後にはコーヒーを取ってきて飲んだ。これもお代わり自由なんだから,まあもうちょっとのんびりしたかったが,電車の時間も迫ってきて,店を去る。
		 何だかたっぷりおまけ付きのハントンライスを食べた気分。
		
	
		
		
		
		
		
		
		探検隊おまけの報告:今回は特にありません。
		
		
		
		
満腹探検隊の
ハントンライス特集のページ