
		
		分類:和食
		
		
		所在地:金沢市西念4丁目14−8(金沢中央卸売市場内・金沢魚商会館1階)
		
		
		
		
	
	
		![]()
		
		探検時期:2021年7月
		
		今回の探検目的:昼食
		
		今回のお品書き:刺身定食
		
		今回の所要経費:1000円
		
		探検隊の報告:
		
		 これぞ「刺身定食」って感じの美味しい定食だったね。
		 金曜日の「ランチ探検隊」である。時間もあるので少々遠出して「金沢中央市場」にやって来た。春頃にも何回かやって来て,ここには多くの店があることを知り,行ったことのない店にしてみようと,今回は「三四味屋」である。これで「さしみや」と読み,つまりは魚がウリのようである。
		 店にたどり着いたのは1時過ぎ。すでにサラリーマンのお昼の休憩時間も終わったやら,先客は女性が一人。カウンター席でできあがりを待っている。一つ空けてカウンター席に座り,注文は4つあったお昼の定食の中からやはり「刺身定食」でしょうと,女将さんに頼む。
		 女将さんがお盆を出したり,味噌汁の準備をしている間に大将が刺身の準備をしている。
		 そうそう,この店は「女将さん」とか「大将」とか呼ぶにふさわしい店の雰囲気である。お昼の定食もさることながら,夜の居酒屋に来てみたい雰囲気である。
		
		 目の前でちょうど女将さんが盛り付けをしているのだが,見ていると何もお客が言わないのだが,自分のごはんは多め,お隣の女性のごはんはやや少なめの盛りにしている。どちらにせよごはんも味噌汁もお代わり自由なので,どんな盛りでもいいのだが,はじめからさりげない気配りをしている。いや,カウンター席の彼女がはじめから小盛を頼んだのか。
		 そして,刺身ができあがり,「刺身定食」が供される。
		 ついでながらお隣の女性も同じ「刺身定食」だった。
		 刺身は7点盛りらしい。ブリ,ハマチ,サワラ,イカ,アジ,甘エビ,マグロ中トロってところか。
		
		 まあ何にしろ白ごはんには何でもあうものだと感心する。刺身を食べながらのごはんが実に美味い。
		 刺身以外にもサラダ,煮物の小鉢,小イワシの生姜煮,それに漬物もつく。
		 結構な量のごはんだが,これらのおかずで美味しくいただける。
		 途中で隣の女性が味噌汁をお代わりしている。
		 こちらはごはんの方をはじめから多めにもらっていることもあり,これ以上のお代わりはしない。
		 なかなか美味しい「刺身定食」だった。
		 きっと夜はいい居酒屋なんだろうな。
		
	
		
		![]()
		
		探検隊おまけの報告:
	
		
		
		
		
		このとき(2021年7月)のお昼のメニューいろいろ:
		フライ定食→800円,焼き魚定食→900円
		刺身定食→1000円
		丼物定食(海鮮丼,ネギトロ丼,鉄火丼,鮭・イクラ丼から選択)→1000円
		(夏季限定)ウナギのひつまぶし風→1300円