満腹探検隊
満腹探検隊の探検先:津のものキッチン(道の駅「津かわげ」)

分類:和食・洋食
所在地:三重県津市河芸町三行255−4(国道23号線(中勢バイパス)沿い)

−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2025年3月 今回の探検目的:昼食
今回のお品書き:焼鯖定食+日替わり定食(鶏つくね照り焼き)
今回の所要経費:900円+790円
探検隊の報告:
焼鯖定食  奈良と紀伊半島の旅,最終日のお昼ご飯はここ道の駅「津かわげ」であった。
 午前中にはあちこちの店を巡り,この日初めてたどり着いた道の駅はここ「津かわげ」。お昼もかなりすぎ,2時近かったので,遅めの昼ごはんである。
 案内を見るとお昼は2時半まで,ラストオーダーが2時とあって,もうぎりぎりの時間であった。
 で,券売機で食券を買う。
 自分の選択は好物の「焼鯖定食」。もう一つはお手頃価格の「日替わり定食」。この日は「鶏つくね照り焼き」であった。
日替わり定食(鶏つくね照り焼き)  いつもならどちらかがビールを呑んでいるのであるが,ここまでにスーパーマーケットにも立ち寄らなかったし,この道の駅にもビールがなかったので,珍しく2人ともビールを呑まないお昼ご飯であった。
 鯖塩焼きはまあ普通の味。「鶏つくね照り焼き」はこのタレが結構な濃いめの味だった。
 で,この旅では最終日に初めて白ご飯を食べた。それにしても米が高値。案内にはご飯のお代わりは中止することになったとある。その昔は米が余っていたのに,何だか世情は不安定。米の値段だけではなく……

このページの先頭

−−−カツ丼の仕切り線−−−
探検隊おまけの報告:
お品書き このとき(2025年3月)のお品書きいろいろ:
お品書き

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
満腹探検隊のトップページ 検索のページ
探検したお店の一覧表のページ→お食事大特集 宴会大特集

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
Prince Kochan's Productionのトップページ  サイトマップ  更新情報