満腹探検隊
満腹探検隊の探検先:KKRホテル金沢(金沢共済会館)・白梅亭(はくばいてい)

分類:和食・洋食 所在地:金沢市大手町(大手堀沿い)
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2014年1月  今回の探検目的:宴会
今回のお品書き:和食のコース料理飲み放題付き
今回の所要経費:会費7300円
探検隊の報告:
 本日はおめでたい会である。某大臣からの表彰を受けての祝賀会である。
 選ばれた会場はここ「KKR金沢」の中の「白梅亭」。和室で畳敷きなのであるが,テーブル席となっている。最近時々このような宴席がある。
 さて,開会の言葉のあと,まずは祝いの舞が披露される。ちょっと華やかに金屏風の前での舞である。
 左,最初の状態。各自の前に金箔打ちのお盆が置かれ,その上に次々と料理が来るのだった。
 以下,適当に料理を紹介しよう。
 左は最初の状態の中から,先付けである。六品ほど上品に載っている。
 右お造り。
 そうそう,乾杯は最初の状態で載っている杯のゆず酒だった。
 左,焼きもの。
 右,煮物。こちらブリ大根である。
 いずれも美味しいなあ。話も弾むが,酒も進む。美味しい料理に,美味しいお酒,そして,楽しい会話と,いい宴会の条件がそろっている。
 左,こちらも焼きものなのだが,これは牛ステーキ。豪華フルコースの今日の料理である。
 右,蒸しもの。蓮蒸しである。
 それにしてもこの表彰,まあ,この先ずっともらえないだろう。数十年に1回回ってくるくらいの表彰なのだった。
 左,最後の締めのごはん。さすが祝賀会ということで赤飯が出てくる。
 右,デザート。はてこれは何だったのか。結局毎度のことだがデザートだけ食べないので,何だったのかはわからない。
 さて,ここ「白梅亭」は日本庭園の見える,素敵な部屋である。ちょうど自分の席は窓際で,その席からふり返って庭園を撮ってみた。自分の席からだったので,真ん中に柱が見え,ちょっと写真としてはいまいちだが,庭園の雰囲気はわかるだろうか。1月の上旬だったのだが,あまり雪の積もっていない金沢なのだった。

−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2016年4月  今回の探検目的:宴会
今回のお品書き:コース料理飲み放題付き
今回の所要経費:会費7000円
探検隊の報告:
 歓迎会である。候補の宴会場所は2箇所あった。もう一つはみんなの集まりやすい駅前である。しかし,4月のこの花見時,やはり兼六園,金沢城の近くがいいだろうと,ここ「KKR」が選ばれたのだった。ちなみに今回は「白梅亭」ではなく,上の方の宴会場。
 少し早く着いた自分は金沢城をぐるりと散歩する。桜も少々散り始めているがまだまだ美しい。
 ということで,宴会の「アサヒスーパードライ」も春の装いである。
 以下テーブル単位の大皿による提供なので,それを紹介しよう。
 左前菜,右サーモンのカルパッチョ。
 今回は結構若い人たちも異動してくる。とは言え,まだまだ平均年齢の高い職場なんだが。
 左お魚料理,右から揚げ。
 左もお魚料理だったか。右は揚げ物。
 左締めのごはん。この炊き込みごはんも美味しい。
 そしてデザートである。
 このあとはせっかくだからと片町に繰り出す。せっかくだからと夜桜見物ではなく,片町探検隊である。そうして春の宵は更けてゆく。
−−−海老フライの仕切り線−−− 探検隊おまけの報告:
くわしくはウェブサイトへどうぞ:「KKRホテル金沢」のウェブサイト(外部リンク)
−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−− 満腹探検隊の トップページ  検索のページ
探検したお店の一覧表のページ→お食事大特集 宴会大特集