
		
		分類:軽食・惣菜
		
		所在地:高知県幡多郡大月町弘見2610番地(国道321号線沿い)
	
		
		![]()
		
		探検時期:2024年3月 
		
		今回の探検目的:軽食
		
		今回のお品書き:うつぼの唐揚げ
		
		今回の所要経費:350円
		
		探検隊の報告:
		
		
		 四国の旅4日目である。
		 今日の道のりは,土佐清水市の道の駅「めじかの里土佐清水」を出発して,足摺岬へと行く。そのあと通りかかったのがここ大月町の道の駅「ふれあいパーク大月」であった。
		 この間車で走行中に見ていたテレビで,四国ではうつぼを食べることが当たり前だ,といったような番組を数回見て,あのちょっとおどろおどろしい魚をここでは食べるのかと思っていたのだが,ちょうど立ち寄ったここ「ふれあいパーク大月」に唐揚げを売っていたのだった。
		
		 では1つ,おつまみに食べてみようと買ったのだった。
		 まあ,なんというのか,唐揚げになってしまっているので,うつぼ自体の味わいがわかるかというと,どちらかと言えば衣に付いた味わいが感じられるので,身自体の味わいはわからない。
		 うつぼの皮がわかるので,なんだかおどろおどろしい感じはするが,淡泊な白身魚って感じ。
		 「うーん,こんなものか」という感想で終わったのだった。
		
	
		
		
		探検隊おまけの報告:
		
		今回は特にありません。