満腹探検隊
満腹探検隊の探検先:日本料理 せい月(せいげつ)

分類:和食
所在地:金沢市長町1丁目5−14(長町武家屋敷の北側)

−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2024年2月 今回の探検目的:昼食
今回のお品書き:季節の点心膳
今回の所要経費:3000円
探検隊の報告:
 これがまた実に洒落た和食だった。
 しかもお値打ち価格。こんな店もあったとは。
 さて,今日は行事の合間を縫っての昼ごはんである。
 午前,午後と行事が続き,夕方からは宴会もある。
 そんな慌ただしい中で,幹事が「ではお昼を予約しておきましょう」と言って,予約しておいてくれたのがここ「せい月」だった。
 金沢の長町の昔ながらの古くて,狭い通りをしばらく歩いて行くと,間口は1間ほどしかないが,風情のある板塀の先にこの店があった。
 初めての訪問である。ここにこんな店があるなんて知らなかった。
 狭い間口に比べて,奥行きがあり広い建物である。長町のことだから、昔はどこかの武家のお屋敷だったのかと思わせるような風情のある庭もある。
 さて,予約してあった席に座り,待つことしばし,盆に載った料理一式が届いた。こうやってまとめてくると,見栄えもあるし,しかも中身も多様だ。
 せっかくなので,自分ともう1人はビールをいただく。いや,これはまさしくビール呑んでくださいといわんばかりの料理である。午後からはただ混じりの気楽な会なので,飲んでいても差し支えない。しかもそのあとさらに宴会ときている。
季節の点心膳
 以下しっかりとお品書きがあったので,それを書き写して紹介としよう。
 ちなみに,時々( )で解説付き。ついでに時々生成AI(Google版)試してみました。
★前肴
・芽キャベツ素味噌(酢味噌じゃなくて素味噌とあったけど,同じかなあ?)
・金時草胡麻味噌和え
・公魚唐揚げ(公魚→わかさぎ)
・合鴨スモーク
・目鯛柚庵漬(生成AIによると 「目鯛→スズキ目イボダイ科に属する魚で,どんぐりのような大きな目が特徴です。」)
・鉄皮煮凝り(鉄皮(てっぴ)→フグの皮)
・姫苫とワイン煮(「『姫苫』と」かと思ったけど「姫トマト」のようです。変換ミスなのか?いや,こちらの方が洒落てるかも。)
・スナップえんどう
★造里
・真梶木
・金八(生成AIによると「金八→『3年B組金八先生』は,1979年から2011年まで32年間にわたって放送されたドラマです。」,いやはや「金八」だけ入力したのが間違いだった。「金八 魚」と入力すると→「金沢では『金八(きんぱち)』と呼ばれている魚は,本名を『近目金時(ちかめきんとき)』といいます。」と出た。)
・甘海老・芽物一式
★椀物
・牡蠣豆腐伝方焼(生成AIよると「伝法焼(でんぽうやき)とは、焙烙(ほうろく)にネギを敷き,その上にカツオやマグロなどの刺身を並べて焼いた料理です。伝法とは小型のほうろくのことを指します。」ついでに「焙烙(ほうろく)は、素焼きの土鍋の一種で,茶葉や豆,ごま,塩などをいれる道具です。炒鍋(いりなべ)とも呼ばれます。」)
・菜の花・白髪葱・忍山葵
・鼈甲餡(生成AIによれば「鼈甲餡(べっこうあん)とは,濃口醤油と塩で味を整えた吸い地に水溶きの葛粉を入れてとろみをつけたあんかけです。色が濃く艶のある色から鼈甲餡という名前が付けられました。」)
★揚物
・海老・鱚・天麩羅・加賀蓮根・南京・茄子・隠元・塩味風味
★酢物
・白玉貝(生成AIによれば「白玉貝は,真っ白な貝殻の表面に細いラインがいくつも入った貝殻です。平安の昔から「阿古屋」と呼ばれ,白玉の出る日本特産の真珠貝として有名でした。」)
・若布・袱紗胡瓜
・蒼さ羹(この「蒼さ羹」というのがどうしても謎。小さな漢字できっと「羹」のように読めるのだが,もしかして違うのか?まあ,濃い緑色の羊羹みたいな物なんだが,はて,食べてしまって,一体何だったのか?生成AIによれば「蒼さ羹(あおさかん)は,平安時代に作られていた和菓子の一種です。」と出るのだが,違うような気がするなあ。)
・パセリ・辛子酢味噌
 とまあ,これだけお品書きを書き写しても,なかなかに洒落た和食であることがわかる。そして3000円なのである。
季節の点心膳  このあとごはんと味噌汁が出てきた。いつもの宴会ならばごはんは食べないところだが,お昼なのでしっかりとごはんをいただく。ごはん用に残してあった天麩羅で美味しくごはんがいただけた。味噌汁の具は滑子,豆腐,三つ葉だった。
 最後にデザートが出てきて,本日の締めである。
 いやはや,これは夜の宴会にも来てみたい店であった。

このページの先頭

−−−ビールの仕切り線−−−
探検隊おまけの報告: 今回は特にありません。

このページの先頭

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
満腹探検隊のトップページ 検索のページ
探検したお店の一覧表のページ→お食事大特集 宴会大特集

−−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−−
Prince Kochan's Productionのトップページ  サイトマップ  更新情報