金沢桜百景

石川近代文学館(いしかわきんだいぶんがくかん)

 広坂2丁目

−− 桜の仕切り線 −−

石川近代文学館

 この煉瓦造りの建物は旧制の第四高等学校の建物です。

−− 桜の仕切り線 −−

石川近代文学館

 朝,通勤途中に撮影したのですが,朝日に向かって逆光です。たくさん桜があるわけではないけれども,由緒ある桜があるってことを初めて知ったのでした。

−− 桜の仕切り線 −−

石川近代文学館 石川近代文学館

 西側から建物の前を歩けば,こんな桜がひっそりと咲いています。
 あまり大きな桜ではないけれども,右側の写真のようにその下にゆかりが記述されていました。
 「明治二十二年 有栖川宮熾仁親王  第四高等中学校に臨む。これを記念し明治二十九年校庭の一隅(現合同庁舎敷地内)に桜樹を植う。樹下に村上教授撰による碑銘を録す。昭和三十八年現在地に移す。
  昭和五十九年八月
   第四高等学校漕艇部  北溟会有志」

−− 桜の仕切り線 −−

石川近代文学館 石川近代文学館

 左の写真は,この桜を逆に東側から見ました。
 この日の朝は正面玄関を入れて,撮影をしておしまい。

(2005-04-14撮影)

−− 桜の仕切り線 −−

石川近代文学館

 次の日再び撮影。建物の正面入り口です。
 建物の一部はこうやって近代文学館となっていますし,敷地は中央公園となっています。
 この建物の裏側が芝生の公園です。

−− 桜の仕切り線 −−

石川近代文学館

 ちょっと離れて,撮影。

(2005-04-15撮影)

−− 桜の仕切り線 −−