大日ヶ岳登山
大日ヶ岳 登山

 2008年秋の大宮登山隊は,大日ヶ岳を目指しました。
 しかも,1泊2日。といっても山に泊まるのではなく,白鳥に一泊。美人の湯に入り,郡上八幡を観光し,帰りには板取川温泉に浸かって帰って来るという,いつにない豪華大宮登山隊なのでした。
 とりあえずは金沢は杜の里に午前7時出発の予定が,一人の寝坊で約1時間近く遅れての出発。それでも,杜の里→二俣→福光→東海北陸自動車道→荘川インターチェンジ→国道156号線→ダイナランドスキー場 というコースで駐車場にたどり着いたのが午前9時。
 今回の報告は盛りだくさんなので,いろいろなページをつくってみました。
 ちなみに,登山後のコースはダイナランドスキー場→国道156号線→白鳥(民宿「いよじ」に1泊,まずは「美人の湯」に入って晩ご飯)→郡上八幡→板取川温泉→郡上八幡インターチェンジ→東海北陸自動車道→福光インターチェンジ→金沢 というコースです。
 まずは広域地図から。
広域地図
 続いては大日ヶ岳近辺の全体図から。
大日ヶ岳近辺の図
(この地図の作成に当たっては,国土地理院長の承認を得て,同院発行の数値地図200000(地図画像),数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平15総使,第415号))
 この数値地図50000は少々古いので,ダイナランドスキー場しか出ていませんが,この北に高鷲スノーパークというスキー場もできています。
 続いては登山コースの紹介です。
大日ヶ岳登山コース
(この地図は国土地理院発行の2万5千分の1地形図を複写したものです。)
 今回の登山コースは青色です。
 A地点→駐車場で車を止めたところ。B地点→第6ゲレンデの下あたり。右はβライナー,左は第6ペアリフト。C地点→第6ペアリフトの上の降り場。D地点→αラーナーの上の降り場。E地点→登山道への分岐点。F地点→βライナーの上の降り場。G地点→登山道へと入るところ。右のリフトは高鷲スノーパーク。H地点→前大日。
 なお下山ではG地点からE地点まで黄緑色のコースを利用しました。
 また,橙色は白鳥町の満天の湯からの登山道,緑色はひるがの高原からの登山道です。
 各地点の解説は以下の登山および下山の報告のページに載っています。
 では,以後は次のそれぞれのページをご覧ください。
-------------------- wood line --------------------
大日ヶ岳登山(高鷲ダイナランドコース)上りの報告
大日ヶ岳頂上からの360度の眺め
大日ヶ岳登山(高鷲ダイナランドコース)下りの報告
白鳥「民宿いよじ」のページ(「満腹探検隊」の中の1ページ)
「民宿いよじ」から眺める鷲ヶ岳
郡上八幡城の天守閣からの360度の眺め
板取川温泉のページ(「満腹探検隊」の中の1ページ)
ひるがの高原サービスエリアからの夕暮れの大日ヶ岳と白山
-------------------- wood line --------------------
 大宮登山隊の,その他の報告
白山一里野ハイキング
白峰西山から白山を見る
杉山鉱泉(雨天のため温泉巡り)
白山里(雨天のため温泉巡り)
-------------------- wood line --------------------
おすすめの日本のもくじ
Prince Kochan's Productionのトップページ
-------------------- wood line --------------------
 このページおよび関連したページに掲載の地図の作成に当たっては,国土地理院長の承認を得て,同院発行の数値地図200000(地図画像),数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平15総使,第415号)
 同様に,このページおよび関連したページに掲載の鳥瞰図,段彩図,展望図の作成に当たっては,上記の国土地理院のデータおよびカシミール3Dを使用しています。