分類:洋食
所在地:あちこちにあります。探検場所は以下の報告を参照してください。
所在地:金沢市田上町【田上店】(山側環状線沿い)
探検時期:2009年12月
今回の探検目的:宴会
今回のお品書き:いろいろ食べて飲む
今回の所要経費:2人で4皿とキムチとビール3杯で4620円
探検隊の報告:
2008年最後の土曜日である。ようやく,夜くつろげる時間ができる。そこで,歩いて出て,「しあわせの湯U」(山側環状線沿い)に入ってくつろぎ,生ビールを1杯飲んだあと,お向かいにあるここ「カルビ大将」にやって来た。
この場所は元々焼肉の「がんこ炎」だったのだが,いつのまにか「カルビ大将」に変わっていたのだった。といっても,どちらも同じ会社の系列の店のようである。
今夜はうちに入っていたチラシの割引のクーポン券を持ってきたのだった。それは「大将カルビ」が1円になるというものだった。これがあって,今夜はここをめざしたのだった。
お客は満席とまでは行かず,すぐに座れた。2人だったが,6人は座れるテーブル席に案内される。
飲み物はビールが「プレミアムモルツ」だったのだが,ジョッキのサイズというのも,店によってまちまちで,生大といってもどれくらいなのか,お得度を計るべくいったいどれくらい入るのか聞いてみたのだった。ちなみに,若いバイトらしきおねえちゃんはそんなことはわからないので,奥に聞きに行く。すると大は700mL,中は450mL(確かこれくらいの答だったはず)なので,やはり割安感のある生大(892円)とする。そしてキムチを注文。
さて,頼んだのは先ほど書いた1円の「大将カルビ」(定価661円)が2皿。それと「ネギタン塩」(924円)これが,今は2枚増量サービスとのことでこれにする。あとは「大将ホルモン」(いわゆるシロ,609円)である。都合4皿なのだが,おじさんたちにはこれくらいでちょうどいい。そして,これらいずれも美味かった。あまり焼きすぎないように心がけ,生ビールをいただく。
シロもかなり分厚くて,コラーゲンたっぷりだった。
この向かいの「しあわせの湯」のとなりの「焼肉えびす」に比べると,値段としてはやや割高かな。たとえばタン塩4枚399円の「えびす」とタン塩5枚924円の「カルビ大将」だからね。それでも味で勝負って感じである。「大将ホルモン」はすごく分厚くて,「えびす」のやつはとうていかなわないが,それでも味と量に違いがあるとはいえ100円と609円だからもうちょっと安いといいな。だから,とにかくたくさん食べようってな若者には「焼肉えびす」かな。
それと,ビールが一番高い。プレミアムモルツじゃなくてもいいからさ,もう少し安くしてよ。
所在地:金沢市田上町【田上店】(山側環状線沿い)
探検時期:2013年11月
今回の探検目的:宴会
今回のお品書き:6人でいろいろ食べて飲む
今回の所要経費:はていくらだったのやら。たしか6人で19000円弱。
探検隊の報告:
久しぶりのここ「カルビ大将」である。というのも,県外にいる甥っ子が久しぶりに帰ってきて,しかも誕生日で,じゃ,誕生祝いでもするかとやって来たのだった。
とは言え,甥っ子の元々の要望は「下宿しているところでは食べられない美味しいお寿司が食べたい。」であり,じゃ「海天寿司」に行こうということになっていたのだが,3連休の中日,6時前に行ってみるとすでにかなりの順番待ち。新しいシステムができていて,順番を表示した券が出てくるのだが,前に21組も待っているとある。なので,「海天寿司」はあきらめたのだった。
じゃ,焼肉にするかということで,よく行く「なんば亭」という選択肢もあったが手っ取り早く山側環状線沿いに行こうということで選ばれたのがここ「カルビ大将」だった。
かなり混んでいるものの,待つことなく席に着けた。
あとは適当に注文である。最初の写真はなんだかでかい牛タン。
こちら「壷漬けホルモン」
ここには初めて来たのかなあと思っていたが,前にも来ていた。そしてその時も「ビールが高い。」と思ったのだった。
「焼肉と来ればビール!」というのが満腹探検隊であるから,どうも高い。選択肢は「生ビール中ジョッキ」,「生ビール大ジョッキ」,「生ビールピッチャー」,「瓶ビール」であるが,最初に4人がビールなのでとりあえず「生ビールピッチャー」(2079円也)を注文する。
すると若いバイトのおねえさんがピッチャーと共にグラスを1つしか持ってこない。これまたそもそもグラスがいくついるか聞かなかったなあと思ったが,そういう訓練というか,気配りのない若いバイトの女の子だから,仕方あるまい。
だがしかし,持ってきてくれたグラス4つにピッチャーから注ぐと4杯で空になる。小ぶりのグラスだったから,「これ1杯で500円って高くない?」と,満腹探検隊はすぐに話題となる。なので,「生中」「生大」「ピッチャー」とそれぞれ何mL入っているのかおねえさんに聞くが,当然知るはずもなく,奥に聞きに行く。
甥っ子が「こんなことごちゃごちゃ聞くお客って,バイトしてたら一番嫌なお客だよなあ。」と言うので,連れあいが「おばさん怒らせたら,恐いんやぞ。」と言う。買い物に行ったら1円でも安いものをさがすおばさんにとっては,ビールの値段も当然お得なものを選ぶ。いや,きっと誰だってそうだと思うのだが。
さて,おねえさんによれば,生中は380mLで,556円。
(1mLあたり1.463円)
生大780mLで,892円。
(1mLあたり1.144円)
ピッチャー1800mLで2079円。
(1mLあたり1.155円)
瓶ビールは中瓶で500mL,601円。
(1mLあたり1.202円)
こうやって1mLあたりの値段を計算すると,ピッチャーはまったくお得になってない。普通ならたくさん入るほどお得な設定というのが多いが,よくわからない設定である。
しかも,ピッチャーは1800mLというが,どうもそれは信じられない。この写真は4等分して入れたピッチャーのビールと生中だが,1800mLの4等分は450mL。このグラスに450mL入っているとはとうてい思えない。缶ビールのレギュラー缶(350mL)程度が入るか入らないかって感じである。逆に言うと,生中が380mLってこれも違うんじゃないの,450mLくらい入ってるんじゃないのって感じである。だとすれば生中の方がまだましなのだが。
最後はいよいよきっとこれの方がお得感があるかもと「生ビール大」とする。
これで780mLらしい。
前回行ったときも同じようにビールの容量を聞いている。なにしろ行動は同じなんだなあと我ながら感心する。
前回の報告では「生大700mL,生中450mL」と書いてあるが,いったいどれがほんとなのやら。
「焼肉と来ればビール!」の満腹探検隊としては,肉には文句は言わないが,「カルビ大将はビールが高い!しかも大容量のビールにお得感なし。」というのが最終報告である。
探検隊おまけの報告:
くわしくはウェブサイトへどうぞ:「カルビ大将」のウェブサイト(外部リンク)