満腹探検隊
満腹探検隊の探検先:湯涌温泉(ゆわくおんせん)さかえや

分類:和食 所在地:金沢市湯涌町(湯涌温泉)
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2007年2月  今回の探検目的:宴会(温泉1泊)
今回のお品書き:和食
今回の所要経費:1泊2食付きで17000円。宴会のお酒類と冷蔵庫使用で3000円追加。都合20000円。
探検隊の報告:
抹茶とお菓子  さすが,金沢の温泉である。サービスも雰囲気もいいねえ。
 今夜は都合により延期になった新年会。ようやく開催である。
 行くとまずは,部屋にお茶が出てくる。しかもお抹茶である。
先付けと八寸  それから風呂に入る。そして宴会である。
 先付けはよもぎ豆腐。
 八寸はかぶら寿し,いくらの醤油漬け,香箱ガニ,菜の花のおひたしなど。
 そして料理はできたものから順番に出てくる。
刺身  こういうのが温泉でも当たり前と思っていたから,昨年の「草津温泉ホテル櫻井」は「なんだこれは!」と思うのであった。
 ちなみに,「草津温泉ホテル櫻井」のページに書いたことはほとんどすべてここ「湯涌温泉さかえや」では達成されている。
 仲居さんの挨拶,お茶を入れてくれる,浴衣の大きさの確認,料理はできたものから順番に出てくる,おまけに日本酒のぐい飲みはもちろん陶器で,しかもおそろいじゃなくて,いろいろな焼きものの中から好きな形や色合いのものを選べる。
お吸い物  ついでに21人の我々に仲居さんは3人である。ほとんど両隣の同僚とお酌しあうこともなく,仲居さんが気がついてお酌してくれる。いや,たまにはしゃべりながらお隣に注ごうとするのだが,その前に気がついて,すぐにグラスは満たされるのであった。
 この日自分の前によく来てくれる仲居さんのけい子さんによると,「その団体が酒飲みだと判断すると,仲居さんの数をさらに増やすんですよ」とのことだった。
焼き物  ところで,宴会途中のゲームに2種類のビールの値段の高い方を当てるというのがあった。
 アサヒビールの「プライムタイム」(ビールで1本210円前後)と「贅沢日和」(発泡酒で1本150円前後)であったが,飲んでみてもちっともわからない。ちなみに宴会で出ていたのはアサヒビールの「スーパードライ」であったが,宴もたけなわ,この3つの味の区別がまったくできない。苦い方がビールであり,きっと高いと思って,これだという方の札を上げたがはずれであった。
蒸しもの  ま,食通ではないおじさんにとっては,味の感覚とはこの程度のものである。
 ちなみに,大部分の人たちが正解している。うーむ,ビール好きの自分がはずれるのか!ただ,ここで毎度おなじみ,いつものサントリーモルツが出てきても区別がつかなかったかもしれない。いつもはビールは混ぜものはいけない,麦芽とホップのみがビールであるなんて言っているのだが,飲み始めると,結局味はわからないというのが実態なのであった。
かに  さて,料理にもどると,ここまでで刺身に,吸い物,焼きもの,蒸しもの,そしてカニと出てくる。出てきたカニをほうっておいて,おしゃべりに花を咲かせていると,「むきましょうか」と言ってけい子さんがむいてくれる。
 料理もうまいし,酒もうまい。(しつこいようだが,いつもは飲まないアサヒスーパードライもうまい。)自分のところによく来てくれる仲居さんのけい子さんも,なかなかの美人だし,となりのケイ氏とも話が弾むし,結局は誰と飲むかがうまい酒の条件であるなあ。
なべ  そんな中で,昨年の夏の「草津温泉ホテル櫻井」の話も出て,あれが,温泉旅館ランキングの4位なんだってという話になる。どう考えたって,この「湯涌温泉さかえや」の方が上である。
 となりのケイ氏によれば,1位になっている「和倉温泉加賀屋」も評判はいろいろであるとのこと。まあそうだろうなあ。
蕎麦  で,となりのケイ氏に「ここ『さかえや』は2位だよなあ」と言うと,それを聞いていたけい子さんが「えっ,2位ですかぁ?」と不満げである。自分の仕事に誇りを持っているというか,やはり自分のところが1番と自負しているのか,とにかく仕事人である。別に,大きなホールがなくても,軽食の店が館内になくても,何ら問題はない。それを楽しみに来るのではないのだから。
天ぷら  本当に,あの旅館のランキングというのは何を評価基準としているのか,とにかく大きな規模でないとそもそも評価の対象にはならないのか,疑問である。
 まああの中には小さな規模の旅館は入ってない。この湯涌温泉の旅館も一つも入ってない。
 そりゃあ,内部の施設の規模や種類では負けるだろう。でもそんなことは問題じゃないよなあ。
「うちらのところは,お部屋が7つしかございませんから」とけい子さんが言う。
 その分,ここは十分なサービスができるのだろう。
ごはん  ちなみに,この日は平日にもかかわらず,全館満室だった。
 宴会のゲームや出し物でも盛り上がるし,料理は全部食べ尽くすし,十分満足したのだった。
 ちょっとだけ要望を言えば,温泉が塩素くさかったことである。これもけい子さんによれば「今日は昼からお客が多くて,レジオネラ菌対策のために,夕方少々塩素を追加した」とのことであった。
デザートのアイスクリーム  そのあと2次会が部屋で真夜中まで行われたということであったが,布団に入ったら,テレビの音もなんのその,3分で睡眠に入り,朝を迎えたのだった。
 さて,朝食も豪華料理である。これも昨晩と同じく仲居さんが3人つく。
 そうして締めは,朝食が終わって部屋に戻ると,全員に入れたてのコーヒーが部屋までやって来るというサービスであった。
 いやあ,金沢の温泉はいいねえ。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2008年2月  今回の探検目的:宴会(温泉1泊)
今回のお品書き:和食
今回の所要経費:1泊2食付きでまあ1年前と同じだね。
探検隊の報告:
お抹茶  今年もまたここ湯涌温泉の「さかえや」にやって来た。お決まりの我々の課の新年会である。
 相変わらず料理がうまい。
 今回は特に細かい解説なしで料理を載せておく。
 1年前にも書いたように,金沢の温泉は素晴らしいと思っている。これが当たり前の金沢人は,料理がすべて初めからお膳の上にのっているだけで,その温泉はたいしたことがないと思ってしまうのであった。
 ちなみに,最初の写真は部屋に出てきたお抹茶である。
先付け  今回はお膳がかわっている。お膳の上に手をつくとだめですよと注意される。
刺身  それにしても,料理は目で見て楽しむものだとつくづく思う。少量をうまくあしらって,見た目もよく並べられている。これが日本料理だなあ。
焼き物,吸い物  今回は幹事だったのだが,出張で東京から帰ったばかり。なので,ほかの幹事にいろいろ任せてあった。
蒸し物,煮物  人はいなければいないで,何でもうまくいくものである。自分がいなけりゃなりません,なんて発想はストレスをためるだけである。自分がこの世からいなくなっても,あと40億年くらいは地球は回り続けるのだから。
鰤しゃぶ  この手の宴会で初めて鰤しゃぶが出た。鰤しゃぶも去年の暮れに食べに行ったのだが,こういう温泉の宴会での鰤しゃぶは初めてだ。
揚げ物,茶そば  さて,締めは茶そばとデザートである。
 今回ちょっと寂しかったのは,去年のけい子さんがいなかったことかなあ。
 今年は一応幹事ということもあり,部屋に戻ってもすぐにお眠の国には行かず,みんなと付き合った。
デザート  それにしても,我が課のみんなは個性あふれる面々である。
 よくしゃべる者,静かな者,酒飲む者,焼酎が好きな者,なぜかギャグがうまい者,なぜか人を笑わせる話がうまい者,人を笑わせようと思わないのに勝手に人が笑ってしまう話をする者,そして,自分にはまねができない者。
 それぞれに尊敬してしまう。これが世の中ってものか。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2009年3月  今回の探検目的:宴会(温泉1泊)
今回のお品書き:和食
今回の所要経費:1泊2食付きで13000円。
探検隊の報告:
抹茶  前の職場では恒例の湯涌温泉「さかえや」での新年会だったのだが,職場が変わり,もうあまり来られないかなあ,と思っていたら,何のことはない,1年後に来ることができた。というのも,送別会を温泉でしようということになり,それなら金沢の奥座敷湯涌温泉だろうということになり,そして選ばれたのがここ「さかえや」だった。まあ,自分がここ「さかえや」はいいよ,と言ったからなのだが。
先付け  毎度おなじみ,行くとすぐにお抹茶が出て,あとは楽しく宴会である。
 平日とはいえ,満員で,予約しようとしたときには,もうその人数ではお部屋はないですよ,と言われたのだが,調整してくれて,泊まることができたのだった。
 着いたときも,まもなく団体さんがバスで来ますから,お早くお風呂にどうぞと言われて,5階の風呂に入った。最初は自分一人の貸し切りで,いい気分で風呂に入ったのだった。
刺身  毎回,毎回美味い料理で楽しい宴会だった。
魚  しかも,お品書きがいろいろと変わっている。工夫されている。こんなところも感心してしまうのだった。
治部煮  今回は金沢名物の「治部煮(じぶに)」が出た。これも美味かった。
天ぷら  昨年夏の局地的集中豪雨で打撃を受けた湯涌温泉街だが,今はもうその傷跡もなく,通常通り営業している。ここも1階は水に浸かったそうである。なぜこんなところがと思うのが局地的集中豪雨である。
 今回もまた,美味い料理と,いい温泉で,楽しいひとときを過ごすことができた。
 うーん,さて今度はいつここに来られるのだろう。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2010年12月  今回の探検目的:宴会(温泉1泊)
今回のお品書き:和食
今回の所要経費:1泊2食付きではていくらだったんでしょう。
探検隊の報告:
 前回2009年度の末にここ「さかえや」へ来て,さて,今度はいつここに来られるのだろう,なんて言っていて,次の年に来ることができた。なんて幸せなんだろう。
 2009年3月に来たのは2008年度だから,2009年度にはやって来なかったのだが,それでも2010年度やって来た。とりあえず年で言えば4年連続もここ「さかえや」へやって来られたのであるから,幸せと言わざるを得ない。
 いつものようなおもてなしを受け,楽しい仲間たちと楽しい時を過ごした。
 いつものように料理は美味しく,ほとんど貸し切り状態で,楽しく過ごす。
 仲居さんにも「あなたのこと覚えてますよ。」なんて言われて,別に常連ではないのだが,「ははは,そうですか。」なんて笑って答えざるを得ない。
 そうそう今回初めて「ラウンジ二人静」に行った。
 まあ,とりたててこのようなところに行く必要もないのだが,団体の常として,2次会をどこかでやろうとなる。今回は初めて行った。まったくもって貸し切り状態である。
 こういうところに行くとついついカラオケとなる。人としゃべることがなくなるのがいけない。まあ,カラオケも楽しみなのだが……
 ということで,3次会は部屋である。調子よく飲んでいるうちに途中で眠ってしまう。夜中の2時頃目が覚めて部屋へと戻る。うーん,いい忘年会であるなあ。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2012年12月  今回の探検目的:宴会(温泉1泊)
今回のお品書き:和食
今回の所要経費:1泊2食付きで15000円。
探検隊の報告:
 今の職場で2回目のここ「さかえや」忘年会である。
 この満腹探検隊の記録では,新年会,新年会,送別会,忘年会ときて,今回忘年会である。昨年はわざわざ和倉温泉まで出かけての忘年会だったが,仕事を終えてからの忘年会は遠くの会場だと開始が遅くなる。それに対して,ここ湯涌温泉は30分弱で着くので,ゆっくり温泉に浸かってからの宴会ができるのであった。
 さて,「金沢の温泉はいいねえ。」と何度書いたことだろう。いや,金沢だけではなく,加賀温泉郷の温泉もいいし,和倉温泉もいい。とにかくおもてなしと料理がいいのである。
 今回は12月も終わりの忘年会である。うっすらと雪が積もる中,ここ「さかえや」にやって来る。
 ここは何回来てもいいのである。いつ来ても料理が美味しいのである。
 まずは部屋にお抹茶が出てくる。それがいつものサービスである。
 とりあえずお風呂に浸かり,宴会の開始である。これが始まりの状態。つまり,先付けのみが載っている。ここからいろいろと出てくるのである。始めから何でもが載っているのではない。しつこく言うが。
 以下,簡単に出てきた料理を紹介しよう。
 左,先付けをちょっと拡大して撮影。
 右,茶碗蒸し。
 左,お造り。
 右,今回目の前にあったおちょこのかごを撮ってみた。こんな感じで選り取り見取り。自分の好きな雰囲気のおちょこが選べる。このあと冷酒を飲んだのだが,せっかくなのでガラスのグラスにせずに,陶器のおちょこにした。
 あの「草津温泉ホテル櫻井」みたいな色気のないプラスチックのおちょこなんかじゃないのである。(しつこく悪口書いてる。なにしろここが1泊2食で15000円なのだが,草津温泉ホテル櫻井が19500円もしたのに,あれだったから……)
 左椀もの。
 右は途中からビールではなく飲んでた日本酒。「手取川」の「大吟醸 本流」というやつ。これなかなか美味しかった。
 ちなみに,ここでは4合瓶だが1本5000円である。いい値段だねえ。温泉の宴会で飲むのだから,市販の倍以上の値段だが,美味しい料理にあう美味しい酒で,年に1回くらい贅沢してもバチはあたるまいと思うのであった。
 左,蒸し物。
 右,焼き物。
 今回のメンバーではお泊まりせずに,宴会のみで帰る者もいれば,明朝の朝食は食べずに早く出る者もいる。宴席だけだと12000円,宴席と1泊だと14400円だった。どうせなら15000円出して,自分ならばゆっくりお泊まりするのだが,それぞれに事情があるので致し方ない。忘年会にとにかく参加しようという心意気だけでもいいことであると言わねばなるまい。昔は宴会も仕事のうち。歓迎会,忘年会,送別会は出てあたり前,と言われたものだが,今どきはそんなこともパワーハラスメントなどというカタカナ言葉でひとくくりにされて,叱られてしまう世の中である。
 左,鍋の始まりの状態。
 右,鍋できましたよ状態。
 そう言えば一昨年に引き続き,今回も2次会は1回のラウンジに行く。お泊まり20人中の16人で行って,31510円。結構飲んで,歌い放題で,楽しい時間を過ごした。もう少しいたかったが,そろそろお開きの時間ですよと担当してくれた仲居さんに言われて,やむなく中締めとしたのだった。
 左,天ぷら。
 右,ごはん。ここまで来ると,ごはんまで美味い。いつもなら飲んだら米の飯は食べないのだが,やっぱり美味しそうですべて食べ尽くす。
 そして,最後のデザートである。
 これは果物。自分は凝ったケーキやアイスクリームなんかよりもこの果物の方がいい。ケーキやアイスクリームは食べることはないのだが,天然の果物は全部いただくのであった。
 そうそう,この夜,メゾネットタイプの部屋のお客さんがキャンセルだったとかで,自分を含め5人がメゾネットタイプの部屋である「東一花」という部屋に移ることになった。なにしろ部屋に露天風呂がついているのである。
 謳い文句は「遊び心のあるデザインが楽しいメゾネットスタイルのお部屋です。4階には玄関と寝室,3階には半露天風呂と氷室をイメージしたお部屋をご用意しております。ご家族で,お友達と,プライベートなひとときがごゆっくりとお楽しみいただけます。」ということである。
 まあ,同僚の男性5人でプライベートも何もあったものではないのであるが。
 ついでながら,その露天風呂の写真を撮ってみた。大サービス満腹探検隊専属のモデルAmberちゃんです。
 2次会が終わったあとは部屋で3次会の予定だったが,何と久しぶりに麻雀をすることになる。最近の若者は麻雀をしたことがなく,ルールを知らない者も多いのだが,この職場では知っている者がいて,久しぶりに夜遅くまで麻雀をしたのだった。
 ということで,翌朝の朝食はこんな感じである。何が「ということで」かはわからないが,朝食はこんな感じ。これに味噌汁がやって来る。とにかくたくさん飲んで,のどが渇く。最後に水もお茶もたっぷり飲む。
 いやはや,楽しい忘年会だった。
−−−お箸の仕切り線−−−
探検時期:2016年12月  今回の探検目的:宴会(温泉1泊)
今回のお品書き:和食
今回の所要経費:1泊2食付きで15000円。
探検隊の報告:
 久しぶりの「さかえや」の忘年会である。この職場になってからは初めてである。
 なにしろどういういきさつでここ「さかえや」になったかというと,この忘年会の幹事からどこかいい場所はないかと聞かれ,それならば「さかえや」が料理は美味しいし,金沢市内だから日帰りする人も参加できるし,次の日用事がある人も結構早めにたどり着くからと推薦したのだった。ではここにしようと,幹事は半年ほど前にここを予約して,今回の忘年会の運びとなった。
 ということで,仕事を終え,週末の一日,ここ湯涌温泉の「さかえや」へとやって来る。17人が宿泊するので,7部屋中の4部屋を我々の団体が占有である。
 着くとお抹茶のサービスから始まる。そして仲居さんの浴衣の大きさの確認はもはやあたり前の儀式である。
 何とか温泉に浸かり,7時からの宴会である。右が始まりの状態。
 さてこちら「先付け」の拡大。いったい何だったかは以下記憶があいまいなので,適当な解説である。なにしろ料理ごとに仲居さんは説明してくれたのだが,覚えていない。
 左上イクラとなんだったか。これ最後の方まで残って,酒の肴となる。
 右の黄色い笹の葉型の皿は上からサーモンのお寿司,ふき,黒豆,ぎんなん,栗。
 左,ずわい蟹の酢の物。
 左下,菜の花のおひたしとミニミニトマト。こんなところだったか。
 こちらお造り。
 ブリ,甘えび,それとノドグロだったか。
 こうやってできたものから順々にやって来る。これがあたり前の「さかえや」の宴会である。これまでやたらと金沢の近郷近在以外のほかの温泉場の悪口というか,注文を書いてきたが,まあそれももうよそう。いよいよ自分も定年退職の年なので,少しは丸くなりますか。
 こちら蒸し物。
 宴会の最初から載っているのだが,もちろん時間を計算して熱々が載っている。
「どうぞ,お熱いうちにお召し上がりください。」との仲居さんのご進言により,とっとといただく。
 こちら椀もの。
 真丈である。最初にこうやって水分を補給しておくと悪酔いしない。
 それにしても,この宴会の余興を仕切る若者の上手なことったら。終始笑わせてくれる。
 余興としては「借り人」といった趣旨でテーマにあてはまると思われる人を集めてきて,さてそのテーマとはいったい何かをみんなに推測させるものである。
 そのテーマも面白いし,みんなの答も面白い。そして,なかなか機転の利いた答を考えるのも難しい。
 さて,左焼き物。
 そして途中から冷酒をもらう。
 これが「手取川」の「純米大吟醸・本流 手取川正宗」というやつで,実にさらりとしていて美味しい。美味しい料理にぴったりである。
 右ははす蒸し。
 左は肉料理。はて,焼肉と言えばいいのか。とにかく魚中心,和食中心だが,さらりと肉料理も出てくる。
 余興第二弾はよくあるビンゴ。なぜかリーチになるとそれぞれに座布団の上に立ちあがってしまうのは「なんでだろー?なんでだろー?なんでだ,なんでだろー?」。
 別に座ったままでも何ともないし,いきなり「ビンゴ」と言ってもいいと思うのだが,なぜかリーチで立ちあがる。
 そして2番目とか3番目に早く立ちあがったのになかなかこれが「ビンゴ」にならない。これまた「なんでだろー?なんでだろー?なんでだ,なんでだろー?」。
 こちら鍋。
 左「ただ今お持ちしましたよ」状態。
 右「できあがりましたよ」状態。
 中身は冬の風物詩,白子入り鱈鍋。
 いやはやこのあたりで日本酒を薄めるお汁が美味い。
 こちら揚げ物。天ぷらである。
 ミョウガ,オクラ,サツマイモに海老天。
 ちょいとつけていただく抹茶塩がまたそれでいける。
 「塩ほど美味いものはない。塩ほど不味いものはない。」千利休大先輩のお言葉。
 こちらはゲーム第一弾以外は立ちあがらないので,ひたすら食べて食べ尽くす。
 こちら締めのごはん。普段は食べない夕食の白ご飯もこの日は食べ尽くす。
 そして右がデザートの果物。
 いやはやいい宴会だったねえ。このあと部屋で2次会である。途中で風呂に入りに行く者,寝てしまう者,テレビに夢中になる者,いろいろである。この日糸魚川で大火があった。それがニュースで流れる。被災されたみなさまに謹んでお見舞い申し上げます。
 こちら翌日の豪華朝食。
 さすがにごはん1杯でやめておく。このおかずなら4,5杯はいけるおかずである。
 最後にデザートとしてイチゴが出てきた。果物なのでこれはすべていただく。
 一度部屋に戻り朝風呂にゆっくり浸かりに行く。部屋に戻ってみれば朝のコーヒーが用意してある。こちら風呂に入りに行っていたので,コーヒーは冷めていてちょっともったいないが,それでもありがたいサービスである。
 これにて職業人最後の忘年会も終わる。いやはや人生は長いというのか短いというのか。いやきっと長い。前回「さかえや」へ来てから今回まで,山ほどのできごとがあった。これはあっという間という感じよりも,時間というのはたっぷりあるなあという感じである。つまりは充実していたら,時間は濃密で,かなり長い期間に感じるのである。「えっ,そんな昔?」と思うのは時間が短いのではなく,間にたくさんのことがありすぎたからであろう。さてこのあとは時間が濃密に流れるのであろうか?
−−−お箸の仕切り線−−−
探検隊おまけの報告:
 くわしくはウェブサイトへどうぞ:湯涌温泉さかえやのウェブサイト
−−−お箸の仕切り線−−−
当ウェブサイト内の関連ページ:おすすめの金沢湯涌温泉から県境を越えて刀利ダムへ −−−お箸の仕切り線2 箸袋つき−−− 満腹探検隊の トップページ  検索のページ
探検したお店の一覧表のページ→お食事大特集 宴会大特集