[こだわり]
和訳すると「洋風居酒屋・婆婆里」
一口飲めば,「ハイ喜んで」という言葉が口をついて出る,美味いビール。
頼まれたらいやとは言えなくなり,とにかく一番に走り出す,元気の出るビール。
機敏な動きで,酔いも回る,まめなあなたのためのビール。
最近頼むことを「パワハラ」と表現するらしく,「一番走り」を上司と呑むときには注意を必要とするビール。
それでも美味しければ機敏に一番に走れ!
なにしろどれだけでも呑める美味い辛口スーパービール。
翌朝は呑み過ぎて
「起きるのがツライ」
「会社へ行くのがツライ」
「ごはんを食べるのまでツライ」
という
「朝はスーパーツライ」ビール。
釣り好きのあなたに贈る美味いビール。
「恵比寿様,お持ちになっているのは何ですか?」
「海老さ」
「もしかして『海老で鯛を釣る』とか……」
「そうじゃ。そして,鯛が釣れたらそれを抱えて『ヱビスビール』を呑むのじゃ。」
その名の通り「サッパリしたビール」。
黒ラベルが基本。
星の色が赤いビールは「赤星」と呼ばれ,「生ビール」ではなく,熱処理している日本では数少ないビール。
ちなみに星の色が白いビールは「白星」と呼ばれ,力士に特に好まれている。
焼き鳥に抜群に合うビール。
中でもモツ焼きにこれほど合うビールはない。
三種類の焼き鳥を扱う焼き鳥屋「三鶏(さんとり)」から身を起こし,「三鶏醸造所」を起業。焼き鳥屋だったからこそわかる「モツ焼き」に合うビールを開発。